特定技能の職種追加は4分野 「自動車運送業」

【行政書士界隈の皆様、分かる方、ぜひ、教えてくださいm(__)m】
私も10年以上、この領域でビジネスを行っているのですが、
先月、日経新聞で取り上げていた LBSローカルビジネスサテライトで発信している、
福岡県の東栄タクシーさんの外国人ドライバー ニュース。
特定技能の職種追加は4分野
「自動車運送業」「鉄道」「林業」「木材産業」の4分野のうち、
「自動車運送業」は、ようやく、昨日:2024年12月4日に告示されたばかりのはずです!
ニュースを見ると、かなり前から、外国人ドライバーを積極的に採用し、就業させているようですが、
どうみても「永住ビザ」「定住ビザ」の方々には、見えません。
この会社は、どんなビザで、外国人タクシー運転手さんをやとっているのでしょうか。
福岡県は、しばしば、特需地域や特区に良くなる県ですので、
調べてみないとなんとも言えないですが、日経新聞が報じてますので、、、
ここら辺の詳細に、精通している方がいらっしゃれば、ぜひ、ご教授ください。
ただ、不安しかなかった、特定技能「自動車運送業」にとって、
東栄タクシーさんの中長期的な生き残りをかけた戦力として、
先行投資しながら、育成する。
かつ、東京・大阪・名古屋のような大都市では、道の難易度が違うので、地方の方が、外国人ドライバーを採用しやすい!!等、
先行的に、調査からテストマーケ、実装、戦力化まで進めていることは、素晴らしい事例ですし、圧倒的な先行メリットです。
多くの別業界でも、地方での戦い方に参考となる事例ですね♪